写真に文字を入れる為のフォトレタッチソフトをご紹介します。GIMP編
ご紹介するソフト GIMP
ご提供サイト GIMP2を使おう http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html
GIMPのご紹介
GIMP(ギンプ、ジンプ、GNU Image Manipulation Program)は、GNU GPLの下で配布されているビットマップグラフィック編集・加工ソフトウェアである。1995年にSpencer KimballとPeter Mattisが開発を始めた。マスコットは「ウィルバー(Wilber)」。
GIMPの起動画面
2Lサイズの写真に文字を入れる作業を説明します。
2L横長のサイズ127mm X 177mm、解像度 300 dpi (pixel / inch)で作成します。
メニューより「ファイル」→「新しい画像」を選択、2102pixel X 1500pixel を作成します。
新しいレイヤーを作成します。
レイヤーウィンドウより「新しいレイヤーを画像に追加します」ボタンをクリックします。
レイヤー塗りつぶし方法は透明を選択します。
起動時にレイヤーウィンドウが表示されていない場合は
「ウィンドウ」→「最近閉じたドック」→「レイヤー、チャンネル、パス、アンドゥー・・・」選択します
写真の下に文字を入れるために白の余白を作ります。
文字入れ部分の余白は2102pixel X 150pixel で作成します。
「ツールボックス」にあります「矩形選択」アイコンをクリックします。
新規に作りました2102pixel X 1500pixelのウィンドウ上で適当に範囲選択をします。
「ツールボックス」下にあります「大きさ」の数値を「2102、150」を入力します。
2102pixel X 150pixel で範囲が指定されます。
「ツールボックス」下にあります「開始位置」の数値を「0、1350」を入力します。
写真に文字入れならiFUJICOLORのご利用をご検討ください。
写真に文字を入れる為のフォトレタッチソフトをご紹介します。GIMP編
「編集」→「背景色で塗りつぶします。」写真に文字入れの余白部分が完成します。
次に写真に文字を入れます。
「ツールボックス」にあります「テキスト」アイコンをクリックします。
「ツールボックス」にありますフォント、大きさを決定します。
画面をクリックしますとGIMPテキストエディタが現れます。
写真に入れたい文字を入力します。
マウスで文字を適切な場所に移動します。
「レイヤー」の「背景」を選択する。
次に撮影されました画像を開きます。
2102pixel X 1500pixel にコピー & ペーストをします。
「ツールボックス」にあります「テキスト」アイコンをクリックします。
「拡大・縮小」ダイアログが表示されますので縦横比固定(クサリ)をして幅を「2102」以上を入力します。
「移動」アイコンを選択しバランスを考えながら画像を適切な場所に移動します。
これで写真に文字を入れる過程は完了です。
写真に文字入れならiFUJICOLORをご検討ください。
価格改定のお知らせ
郵便料金の変更によりレターパックの料金が変更になりました。今後もご満足いただける写真の提供に努めてまいります。
集合写真文字入れ無料のフジカラープリント専門店。集合写真文字入れ工程完全無料。国産フジカラープリント高品質。メールでの仕上がり確認。安心後払い。
https://www.ifujicolor.net/